スタッフブログ 一本松海運 大阪こんなとこ なにわ探検クルーズに乗船しているスタッフが 日々の出来事をブログによってお届けします!


天王寺散歩ε=ε=(o*^ー^)o

2011年 6月 3日 09:11|その他|odashi

雨の合間の平日に、長めの散歩に行ってきました♫

目的地は愛染院と四天王寺。

まずは難波から東へ向かって松屋町筋(下寺町付近)に出ると、なんと筋沿い東側がお寺の行列でびっくり!

実家からも近いところなのに、こんなにお寺が多いとは全然知りませんでした。

(後で地図を見てみると、千日前通・松屋町筋・国道25号線・谷町筋に囲まれたこの一帯は本当にお寺ばっかりでした)

中にはこんな碑があるお寺があったりして



ちょっとミーハーな気分に**(/▽/)**ハズカシ

もうちょっとゆっくり歩いてみたかったのですが時間の都合で断念し、

さて目的地の付近の谷町筋へどう抜けようかと考えていると、あちこちに○○坂という看板が。

天王寺には上町台地へ向かう坂道を称した”天王寺七坂”というのがあるそうで、その内の一つ「口縄坂」をたどってみることにしました。


これは口縄坂の上り口。

下から見た坂の形がくちなわ(蛇)に似ているのでこの名前になったとか。

江戸時代にはしだれ桜が咲いていたそうで、松尾芭蕉の句にも坂の名前が出てくるほど有名だったようです。

確かに雰囲気のいい場所で、今でも地元の方の通り道になっていました。

江戸時代の人たちと同じ道を歩いていると思うと、なんだか不思議な気持ちになりました(*^-^)

谷町筋へ抜けると愛染院はすぐそこ。

ここは愛染明王という仏様がご本尊で、良縁成就・夫婦和合のご利益があるそうな。

私は良く知らないのですが、「愛染かつら」という有名な映画のモデルになった「愛染かつら」という樹がありました。

樹齢数百年といわれる桂の樹にノウゼンカツラのつるが絡んで、縁結びの霊木とされているそうです。



夏になると、ノウゼンカツラのオレンジ色の花がキレイに咲くそうで、見てみたいなぁ(*^^*)



こちらは多宝塔。大阪市最古の木造建築物で、国の重要文化財に指定されいています!

愛染院のすぐ側に、「大江神社」という神社があったので、ちょっと寄り道。

寄って良かったですよ、面白いもの発見です(*^m^)



これ、トラの狛犬(って言っていいのかわかりませんが・・・)です。

うしろの赤い柵には阪神タイガースのメガホンが刺さってる!!

阪神ファンの切ない願いがあふれていました(;д;)



平日だからか人も居なくて、木々に囲まれた静かな場所。

時間が有れば、ぜひここで休憩を♫

さてようやく四天王寺に到着です(^▽^;)

寄り道しすぎてすでに3時半まわってる…



西門の石鳥居。



金堂、五重塔。



亀池、六時堂。



太子殿とその砂庭。



庭園「極楽浄土の庭」と、中にある八角堂。

などなどを素早く見て周り(あぁもっとゆっくり見たかった(T△T))、

時間の都合で宝物殿はあきらめ(あぁもっと・・・)、

なつかしの亀池で一休み。

四天王寺さんは、実は子供のころから何度も祖母や母親に連れてきてもらっていました。

 木のお札(経木)にご先祖さん(おばあちゃんのおばあちゃんとかでした)の名前を書いてもらい、

亀井堂で井戸のようなところに流して供養を済ませたら

六時堂の端にあるお坊さんの像に行き、自分が良くなりたいところ(頭とか、足とか)の像の部分をなでて

その手で自分の同じ場所をなでて(ビリケンさんみたいなものですね、その場所が良くなるという言い伝えがあります)、

亀池で亀を見る、というのがいつものコースでした。

 この日の六時堂のお坊さんの像のところにはおじいちゃんと小さなお孫さんがいて、同じように像をなでていました。

懐かしいなぁ・・・

四天王寺は593年に聖徳太子が建立した、日本書紀にもその由来が書かれているという

古い古いお寺です。

建築物は度重なる災害や戦争で再建を繰り返していますが建築様式は建立当時の様式そのまま。

聖徳太子は四天王寺に

・敬田院(仏法修行の場)

・施薬院(病者に薬を施す場)

・療病院(病者を収容し病気を治す場)

・悲田院(身寄りの無いものや年老いたものを収容する場)

の4つの役割を持たせました。

そのうち施薬院は先に寄った愛染院にあったそうです。

また、悲田院は今でも天王寺の地名として残っています。

これらは現在では四天王寺さんの主催団体として、その機能を残しているとか・・・

これほど近いところで歴史と現在が密着して生活の一部になっていること、

そしてその中に自分も生きてきたんだということを、この日に初めて実感しました。

府外からこられた方も、大阪に住んでおられる方も、ぜひ一度足を運んでください!

ほかにも色々なことを知りました。

書ききれないのが悔しいです(^m^;)(それでも十分長い・・・;)

最後はニャンコ4連発☆









4枚目は生國魂神社にいたニャンコです~

あ、そうだ。

これもニャンコ。





太子殿の前殿と、西側のその名も「猫の門」にいました☆

その他の関連記事

Trackback URL

この記事にコメントする

お名前 *

メールアドレス *

ウェブサイト

コメント: *