水門
こんにちは♪
最近、川の潮位が予測以上に高いんです!
低い橋を通るときは、本当にヒヤヒヤものです。
さて、なにわ探検クルーズで大活躍中の2隻のお船
『きらり』と『ほたる』は、運航中以外は弊社の本社があります、中ノ島に停泊しております。
毎朝、そこから発着場所のユニバーサルシティポートや湊町等まで皆様をお迎えに行きます♪
運航中も皆様と一緒に通るんですが、所々に水門があります。
水門とは、水位の調整や、河川の浄化など大変重要な役割を担っています。
さて、先週のことです!
いつものように本社→湊町へ移動中、道頓堀水門でついに目にしました!!
お船の中の清掃など準備をしていると、船員さんに
「ちょっとおいで~♪」
と呼ばれ、操縦室のほうに行ってみると・・・
いつの間にか、『きらり』は門と門に囲まれた水門の中。
水位の調整が開始されていました。
「どうしたんですか~??」
「門の方覗いてみて~♪」と船員さん。
おおおお!!!!!
そうなんです。この日もとても潮位が高く。
道頓堀川との潮位差は、なんと100cm!!
日や時間によって、潮位は変わるのですが、
あまり変わらない日もあれば、20cmほど変わる日も。
今まで私が体験したのは、最高でも50cmぐらい。
噂には聞いてましたが、いや~まさかと思ってた私。
ついに体験しました♪♪
青色の門が、見下ろすほど下のほうにあったのに、
5分後ぐらいには青色の門が目の前にどーんとそびえ立ってました。
ムービーとっておけばよかったーーーーーーーーーーーーーーーーー
船ならではの、観光スポットです♪
お客様の中にも、「前乗ったことあるんですけど、今日って水門でどれくらい変わりますかねぇ??」
と聞かれることもたまにあります ^^
毎年の統計をとっているので、潮汐予測はあるのですが、
何といっても自然のこと。何が起こるか、乗ってからのお楽しみでもあります♪
その他の関連記事
- 7月6日 みなとまち - 2015年 7月 6日
- ユニバーサルシティポートへの行き方 - 2015年 6月 4日
- 本日のみなとまち - 2015年 5月 20日
- 5月12日 台風がくるぞー - 2015年 5月 12日
- クルーズ日和が続いています - 2015年 5月 11日